美術館のカフェで定番に美味し〜い

日本でも数少ない野外美術館「箱根彫刻の森美術館」
そちらに10年来、お勤めのお二人と、可愛い娘さんが一緒に来てくださ
いました。
とっても上品で頼もしい感じのお二人で・・・・
数々の芸能人や大使館の方々など、VIPのお客様にいつも笑顔で堂々と
接していらっしゃるんだろうなぁ〜と、感じました。
こちらが恥ずかしくなるくらい、まっすぐ目

り、とても勉強になりました

可愛い娘さんはとっても好奇心旺盛

ここで、彼女のおかげですごい発見が・・・・・
この原理が全てではないけれど、お酒の発酵を長くひっぱると、辛めに
なり、早く絞ると甘くなります・・・と説明すると、
「長く発酵すると、酵母が糖を食べちゃうから、辛くなるの?」
と聞かれ、

酵母はこうじの作った糖を食べて、アルコールと炭酸ガスに分解します
って、説明してるのに、初めてそれが、甘口、辛口に結び付くことを知
り、とってもありがたかったです

とにかく、素敵な3名様は、下呂

にご宿泊で、しっとりと上品で優雅な宿を楽しんでいかれたこと
と思います。
一度、泊まってみたいお宿です

極寒しぼり3種をお気に召し、お使い物に3本セットで、たくさん
ご利用いただき、ありがとうございました。
素敵な出会いに感謝しながら、彫刻の森美術館に是非行きたいと、
思っています

素敵なカフェと甘酒の紹介です

ギャラリー・カフェ酒蔵便り 究極の甘酒
550円(税込み)
究極の甘酒は、酒蔵※1でしか味わえない大吟醸の酒粕とカナダNo.1メープル・シュガー※2のマリアージュ。
身も心もHOTにしてくれるマクロビオテック・メニューとしてギャラリーカフェに登場して6年目を迎えます。
メープルシュガーの上質な甘味と大吟醸の香りと独特なコクに、カラダをポカポカと温めて、冬時間を過ごしてみませんか。
追伸:創業280余年の蔵から今年も良い出来で仕上がったと便りがありました。
